忍者ブログ
焼き物と盆栽
焼き物と盆栽のブログです。


2025/05/16
「[PR]」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2015/07/25
「窯が来た」


ようやく、新しい窯が入りました
程度の良い中古ですが価格もどんとお安いお買い得品と思っています
以前の窯は20キロ今度は15キロとスケールダウンですが問屋仕事の時代でも無いので
こちらの方が使い回しが楽に成るかとの選択ですが
果たしてどの様な還元の掛かり方をしますか不安も期待も入り交じっております
PR

Comments(0) | 未選択
2015/07/24
「思案中」


この春に我が家に来た時の真柏の姿です

先ずは「天」をたたみ込んだところでまではたどり着いたのですが
最上段の左の枝をどの様に回そうか一月以上考えて

この様になりましたが考えた割にはパッと見の変化は無し
この間右に左にいじられ続けた枝は大迷惑
それでもばっさりと抜かなかっただけ少しは過去に学んだか
とも言えるか。


Comments(0) | 未選択
2015/07/18
「スケールアップしたパン窯」


3年前に町のオートキャンプ場でパン窯のワークショップを依頼されて作った窯が
今回スケールアップして再び作る事になりました

今回の窯は前回より縦長の形になりこの後、前の蓋の部分は鉄製で取り付け
と成る予定ですそして初窯の本日、無事に様々な料理を焼き上げてくれました

今日は台風の影響で全国各地のイベントは中止を余儀なくされたりで
事務方は大変のようでした
しかしパン窯はお母さんよりおじさんたちのテンションが上がるようで
レンガの積み上げなどの左官仕事や用地の整地など
男の仕事が満載の一日です
この夏から早速に運用開始のようです

Comments(0) | 未選択
2015/07/17
「11号台風」

 

昨日は朝から斜幹の真柏を11号台風の避難運動の途中に 落としてしまいました
コンクリートの上は鈍い音であっさりとお終い
作っている者の身からしても
おいおい,簡単に割れるなよと言いたいが
あの高さとあの角度では仕方が無いわ

しかし今回は丁度のサイズもあり即座に植え替えも終了
おかげでこうして春先の姿と見比べる事が出来て
少しはすっきりとしました



Comments(0) | 未選択
2015/07/07
「ばっさりと真柏を」



3年前のセミナーの教材で真柏を始めて手にしてから
首をひねりながら3年経ちました
このままじゃあ、真柏の面白さを感じないし
いつかはバッサリやるしかないかと思い


教室に持ち込んで先生に意見を聞きながら
今回はこの様になりました
先生
こんな駄木を持ち込んだ生徒にも対応して頂き申し訳ない





Comments(0) | 盆栽



<< 前のページ    ホーム    次のページ >>
Design by basei,koe twi