忍者ブログ
焼き物と盆栽
焼き物と盆栽のブログです。


2025/05/15
「[PR]」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2016/02/16
「石物のロクロ」


季節は春になったり冬に戻ったりの毎日です
今日は3か月ぶりの石物のロクロです
ロクロのセンターに石を据え付けました
11月に右手にケガをしてから恐る恐る出来る仕事を増やしてきましたが
何とかここまでたどり着きました
ケガをしてからは確かに手は遅くなりましたが
これ位ならオーライです
やっぱり石のロクロが引けないと仕事も面白くありません
後は新しくなった窯が以前のような色合いを出してくれることに期待をして
窯焚きまでの工程を踏んでいきます。

PR

Comments(0) | 未選択
2016/01/27
「植え替えた真柏に少し手を」


この春に植え替えた真柏しっかりと根付いたようで
夏を越えたら葉も茂り出したので透かし始めた所
少しは真柏らしくひねりも欲しいので
取り合えず頭出しをしてから少し枝の位置をずらしました
ジン舎利も少しは欲しい所ですが今は未だその時期ではないかと
思い今回は見送りました
春にはもう少し樹の倒れこみを起こして見ようかと思っています
こうして春先3月の画像を出してきて見比べてみると
この一年の振り返りが出来て真に楽しい便利な時代になったものです




Comments(0) | 未選択
2016/01/05
「雅風展での注意事項」

もうすぐ皆さまお待ちかねの雅風展(7~10日)ですが
最終日は京都市消防局の出初式が会場のミヤコメッセ前で行われます
交通規制等を考慮してお越し下さい


嫁さんの実家の廃棄処分品の中から拾い出してきた
花台が今年から正月飾りに加わりました



Comments(0) | 未選択
2016/01/04
「津山檜の手入れ」



松や広葉樹のように季節の手入れがあると気づかされるのですが
この津山檜は手入れらしい手入れなどした記憶は無し
その意味では面白味に欠ける所もあるこの樹
ところが他所さん樹を見て改めて手入れが必要な事に気づきました

まあ、私の気づく手入れはこのぐらいですので勘弁して下さい

Comments(0) | 未選択
2015/12/30
「最後の花園」

母校が無くなるというのは何とも寂しいもので
京都の工業高校2校が合併して京都工学院高校に再編成されることになり
伏工ラグビーとしては最後の出場です
春の大会ではライバル校に50点以上の大差を開けられて
伏見としては最後の花園はほぼ絶望かと思っていました
大方の予想もライバル校の勝利は動かないものでしたが
見事に覆しての花園出場にうれしい限りです

1戦2戦と勝利して次は大会の大本命仰星校
大学・社会人と京都のラグビー界は寂しい限りで
近年期待できるのは高校のみか


Comments(0) | 未選択



<< 前のページ    ホーム    次のページ >>
Design by basei,koe twi