忍者ブログ
焼き物と盆栽
焼き物と盆栽のブログです。


2025/05/18
「[PR]」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2015/03/16
「盆栽、立ち止まって考えると」


昨年の大観展で購入時の姿です

そしてジンを作り枝を払い昨日までの改修工事です

そして今日の姿です
買った時はあれだけ青々として元気のよさそうな樹を
無残にも切ったり剥がしたりで罪の意識に駆られます
今までは枝を切ったり針金で縛ったりの行為は有りましたが
生皮を剥ぐという行為は有りませんでしたので
立ち止まって考えると少し残酷な仕置きです

以前に盆栽は樹を針金で縛ったりするのがどうも馴染めない
と言った心やさしいあの人に「針金だけじゃ有りません生皮の剥ぎ取りますよ」
とは言えないな
PR

Comments(0) | 未選択
2015/03/15
「大観展で買った真柏に手を加えたら」


昨年の大観展で買った真柏ですが
只、面白そうにのた打ち回っているのが気に入って
それからは色々と参考を見て結果は

今日はここまでになりました
この先まだまだ楽しめそうな樹です


Comments(0) | 未選択
2015/03/12
「真柏の鉢が気に入らない」


取り合えず今年はこの鉢で行くか、

しかし毎年のことながらあれこれと植え替え時の鉢は考えてしまう
これが楽しみと言えば確かにその通りなのだが
決まらない時のイライラは自分でも腹が立つし仕事に差し支える

この鉢は7輪で赤い緋色が飛んでしまったのが気に入らないし
多分次の窯で焼き上がった鉢に再び入れ替えしそうな気がするが


実はこの樹が盆栽始めてから始めてのジン作りでした
今までまったく真柏に興味が無かったので
仕方が無いのですが又新たな楽しみがふえた事が新鮮です

Comments(0) | 未選択
2015/03/05
「駱駝の香炉」


先日の真柏の鉢、5年ほど前に実はこの駱駝の香炉を少し手を加えて鉢に作り変えた物で
しかしながら何を入れていいのか想像が出来ないままに捨て置いた鉢でしたが
今回やっと使うことが出来ました
作り散らかしていると結果が出た時はやはり後悔することのほうが多いようです


Comments(0) | 焼き物
2015/03/02
「笑ってこらえて真柏くん」

 
どうにか植え替えまで息をつないだ真柏君は
色々考えた末に新たな鉢は

これになりました
目が慣れるまでには今しばらくかかりそうですが
見た人がクスっとしてくれたら成功か。






Comments(0) | 未選択



<< 前のページ    ホーム    次のページ >>
Design by basei,koe twi